La mia armonia

精神世界やスピリチュアリティなど、ちょっと不思議な世界をベースに、人生を前向きに生きる考え方を提案しています。起業やビジネスについても書いています。

好きなこと プロとしての自覚

私は最近、お盆や彼岸用の小菊の収穫と出荷の仕事をしているのですが、その中で、感じたことや考えたことを皆さんとシェアしたいと思います。

 

毎日同じことをしていると、飽きてくるのですが、ひとつ感じたのは、作業自体にフォーカスするのではなく、『小菊の栽培』という、やっている事業自体にフォーカスすると、おもしろさを発見できるということでした。

 

私は花が大好きでこの仕事をしているわけではありませんが、仕事をする上で、大事なのはプロとしての自覚や当事者意識であり、それを養うには、やはり大好きなことを仕事にするのが望ましいと確信するようになりました。

 

雇われる感覚で毎日仕事をしていると、段々仕事に行きたくなくなってきます。

 

給料をもらうために仕事に行っているだけであり、花が好きでその仕事をしているわけじゃないからです。

 

でもそれだと、長くは続きません。成長も喜びもありません。

 

ただ雇われているだけなら、言われたことだけをしようとしますが、手っ取り早く、今やっている仕事を自分の事業にしてしまえばいいんじゃないかなと思います。

 

雇われているだけなら、トラブルが起きた時、自分で考えるよりも、上司に指示を仰ぎ、それに従えばいいだけですが、自分の仕事なら、自分で答えを出さなければなりません。

 

そんな時どうするでしょう。好きな仕事なら、その仕事に関することをいつも考えているので、自然と的確な考えが浮かびます。

 

基本的に、やらされ仕事では、いつまでたっても、一人前の仕事はできないと思います。前の私がそうでした。

 

先日、ふと、インターネットでいつも自分が収穫している小菊の品種を検索してみたのです。そしたら、色々と情報が載っている。

 

それを見ていたら、ちょっと仕事に対しての興味が増したように思えました。自発的に知識を得ようとすることは楽しいです。

 

例えば畑の菊を刈り取る際、開花具合によって、収穫して良いものとそうでないものがあります。

 

それを、ただ、言われた通り、『このくらいはOK』、『これはダメ』と作業しているだけなら、成長や喜びはありません。

 

なぜ、このくらいはOKでこれはダメなのか、その意味を知ると、仕事が面白くなってきます。

 

要は、お客さんの手元にお花が届いた時に、満開であればOKなわけです。それに合わせて、収穫してからお客さんの手元に届くまで何日かかるから、この度合で刈り取るとなるわけです。

 

品種が違えば、つぼみが膨らんできてから、満開になるまでどのくらいの時間がかかるかも変わってきます。

 

せっかく農業の仕事をしているのだから、そういうことを学んだら絶対仕事が楽しくなる!と思いました。

 

ただ言われたことだけやっていたのでは、あまり質の高い仕事はできないと思います。だって、自分は給料さえもらえれば良くて、自分が収穫した小菊がお客さんの手元に届いた時、開花しなかったらどうしよう・・などと考えすらしないのなら、良い仕事になるはずがないからです。

 

そういうことを考えずして、仕事とは呼べないとも思いました。仕事は誰かにサービスを提供するためにやっているわけで、給料を貰うことも重要ですが、一番大事なことを見失ってはいけないと思います。

 

貰うことばかりを考えずに、与える側に回らなければ、いつまでたっても雇われ人の域を出ないと思いました。プロとしての自覚や当事者意識を持たなければ、いつまでたっても、半人前の仕事しかできないんじゃないかなって思います。

 

いまやっている仕事がどんなことであれ、雇われていようが自営業をしようが、自分が『プロになる』と決めるだけで、プロになることができます。そうすると、毎日の仕事に対する姿勢が変わります。

 

プロとしての自覚を持つために、基本となることのひとつが、『大好きなことをする』だと思います。

 

四六時中考えていても、飽きないこと、むしろずっと気になって考え続けていたいこと、ずっと関わっていたいこと、そういう対象を見つけることから、一人前になるプロセスははじまります。

 

まずは目の前の仕事に打ち込んでみる

 

もちろん、必ずしも好きなことでなくても、仕事に打ち込むことはできるとも思います。

 

最近感じているのは、どんなことであれ、目の前の仕事に打ち込んでみるからこそ、楽しさが生まれるのではないかということです。

 

私が現在やっている仕事のひとつは、露地に植えられている数万本の菊を一本一本手摘みしていく作業で、かなり地道な作業です。もちろん一人でやっているわけではないですが、それでも大変です。

 

ただ、そこで、面倒だな!って思って、菊をブチっと乱暴に刈り取ったり、手で葉っぱを握り潰したりしてしまったら、良い仕事とは呼べないし、何の為に仕事しているのか分からなくなります。

 

菊の一本一本は畑に植えられている時から既にお客さんの物なわけで、それを乱暴に扱うわけにはいかないからです。お客さんの目からは見えないけれど、乱暴に扱っていることを知ったら、きっとがっかりするだろう・・と思うのです。

 

お葬式やお墓や仏壇などに飾る菊の花。そこに飾られる花が萎れていたら微妙な気分になりますよね。そういうことを想像すると、一本一本を丁寧に扱おう・・という気持ちになります。数は多いけれど、一本一本に心を込めて仕事することが大切かなと思います。ひとつひとつの作業に魂を込めることで、お客さんのためにもなるし、自分のためにもなると思うからです。

 

心を込めて、目の前の仕事に集中することは、自分の心を穏やかにしてくれます。それがまた良い仕事に繋がるのです。仕事であれ何であれ、目の前の現実をしっかりと味わい、噛みしめるように生きることは、『いまこの瞬間を生きる』ことに繋がります。

 

仕事で大事なことのひとつは、給料を貰うことよりも、何かを『与えること』ではないかなと思います。人に何かを与え、喜んでもらう、単純なことですが、それが楽しいのだと思います。

 

貰う事ばかり考えるから、仕事がつまらなくなると思います。仕事や誰かが自分を楽しませてくれるのではなく、自分が考え方を変えるから、目の前の一コマ一コマが楽しくなるのだと思います。

 

自分がやっている仕事について自信をもって誰かに話したくなるか

 

最近、プロ意識を感じた瞬間がありました。

 

小菊の出荷作業で、花を長さ別にカットして、複数本一束に結束する機械があるのですが、その機械、良く止まるんですね。花を結束するビニールテープが切れて、機械が止まってしまうんですね。

 

復帰のさせ方は知っているのですが、何度やっても、また止まる・・の繰り返しで、正直うんざりして、完成度の低い機械だなあ・・なんて文句を言っていたのです。

 

止まるのには原因が必ずあるはずですが、それを自分で解決しようとするわけでもなく、ただ、止まったら復帰させて・・を繰り返していたわけです。

 

でも、先日その機械のメカニックの方が巡回してきたときに、その方に不具合を診てもらったのです。

 

原因は、機械の使い方をよく知らない私たちにあったのですが、メカニックの人から話を聞いていると、プロとしての自信を感じました。話をしていると、自信に満ちているし、楽しそうだったから。

 

ああ、機械に文句を言っていた私が恥ずかしい。まがいなりにも、6年間エンジニアとしてコンピュータ関連機器の評価をしていた自分。自分だって、エンジニアのはしくれだったはずなのに、当時はプロとしての自覚を持てていただろうか? 答えはNOです。自分が扱っている製品について、自信をもって誰かに話したい気持ちにならなかったからです。自分の製品に愛着をもてないようでは、なんのためにその仕事をしているのか、わからなくなります。

 

考えてみればすごく大事なことなんだけれど、それが出来ている人がどれくらいいるだろうか?と思いました。

 

プロの仕事に触れると心地良い気分になる

 

プロの仕事に触れると、ワクワクや心地よさが自分の中に芽生える気がします。相手が持っている情熱が、その人の仕事を通じて伝わってくるのです。

 

以前美容師の方に散髪してもらった際、この心地よさを感じたことがありました。シャンプーやマッサージなど、ひとつひとつが妙に心地よく感じるのです。

 

お店の雰囲気も良く、この仕事が好きでやっているんだな・・という事が良く伝わってきました。

 

自分も、そういうサービスを提供できたら、どんなに素晴らしいだろうか・・と思います。自分が大好きな仕事を、自信を持ってお客さんに提供した結果、お客さんに心から感謝されるなんて、素晴らしいと思います。

 

このブログだって、ただ、何となく書いていても、何の為にやっているのかが分からなくなってきます。

 

適当に記事を書いて、内容を吟味することもなく、『えいや!』と、やっつけ仕事で投稿しているのだったら、何のためにやっているのかがわからなくなります。

 

文章を書くことが好きでやっているのではなく、ビジネスに繋がるからやっているのでは、長くは続きません。

 

もし、長く続かないことがあっても、それはネガティブなことではありません。自分に合わないものがひとつはっきりしたからです。

 

私も、このブログを8カ月くらい続けていますが、今後どうなるのかもわかりません。ただ、自分が、どんなことが好きなのかを見つけるために、ブログに限らず、いろんなことをしています。

 

好きなことを見つけて、それに打ち込むって、本当に大事なステップだと思います。

f:id:Aquarius222:20160922211805p:plain

f:id:Aquarius222:20160922211750p:plain

f:id:Aquarius222:20160922211640p:plain

読んでいただいてありがとうございます。