La mia armonia

精神世界やスピリチュアリティなど、ちょっと不思議な世界をベースに、人生を前向きに生きる考え方を提案しています。起業やビジネスについても書いています。

生き方

過去の自分からのメッセージ

久々に自分が過去に書いたブログ記事を見返していた。そこで感じたのは、この記事を書いた過去の自分が、今の自分とは「別人」とまではいかないまでも、現在の自分との間に乖離があるということだった。 久し振りに自分のブログを見直したのは、現在の自分の…

人生のターニングポイントは自らつくらなければ

2017年に入ってから、このブログの更新をほぼ放置していました。実家を出て一人暮らしを始めたこと、アルバイトながらも新しい仕事を見つけたこともあってか、真っ当な社会人として生活する中で、ブログをビジネスに繋げようなどという浮ついた考えがだんだ…

ニート期間が起業のきっかけになった?

私は過去に所謂ニートをしていたことがあります。期間にして3年くらい。割と長い期間に入ると思います。ニートでしたが、外出はしましたし、バイクで旅に出たこともあります。自分がニートであることにそこまで罪悪感を覚えないタイプのニートでした。私はニ…

精神世界の知恵は、結局のところ現実世界を充実させる為にある

このブログは当初、精神世界の話を前面に押し出して執筆していました。執筆者である私も、精神世界に大きく影響を受けた人間の一人でした。しかし、時を経ると人間は変わるものです。ここ最近では、精神世界の知恵を使った生き方よりも、より現実に根ざした…

バランスのとれた人生

『学問には二通りあります。 1つは知識の学問であり、もう一つの学問を徳慧の学問といいます。本来の学問とは徳慧の学問を指します。知識を学ぶことは、言わば教育の枝葉末節です。人間としていかに生きるか、徳慧のために生きることを学ぶことこそが本来の…

人生がつまらないと感じるのは、やりたいことがないから

人生がつまらないと感じるのには、色々な要因があると思いますが、私は一つの要因として『やりたいことがない』が挙げられると思います。例えば、仕事がつまらない場合、その仕事以外の時間で、自分の好きなことをしていないということです。

浪人や留年を否定的に捉える必要は無い 自分の道を行く

大学とは、本来、学びたい人が学びたい時に入学するものだと思います。大学に限らず、学校とはそういうものです。そう考えると、試験で入学生を選抜するのは良いとしても、何度浪人したからといってそれを否定的に捉える必要はないと思います。何度でも挑戦…

強く思い描いたことは実現する

最近、京セラの創業者、稲盛和夫さんの著書『生き方』を読んで、その中の『強く思い描いたことは実現する』という言葉が印象に残っている。私は、精神世界や自己啓発に興味があるので、自分の信じたことが現実になることはよくわかっているのだが、ちょっと…

一隅を照らす生き方

最近『一隅(いちぐう)を照らす』生き方が自分の中で一つの理想になっています。一隅を照らすとは、『自分のいる場所や仕事が何であれ、それを誇りに思って、真心を尽くす』という意味合いの言葉です。

受け容れること 抗うこと

人生でトラブルに見舞われた時、私たちがする選択には二つあると思います。一つはトラブルや環境を受け容れること。もう一つはトラブルや環境に抗うこと。

人生におけるワクワク探し

皆さん、最近ワクワクしていますか? 私はそれほどワクワクしていません。 人生において、心から打ち込める何か(仕事、パートナー、その他)を見つけることは、最も重要なことのひとつです。

人生はやりたいことがやれたら、幸せなのかもしれない

人生は、やりたいことをやれたら、それで幸せなんじゃないかな・・と思います。 例えば、長生きできれば幸せというわけでもなく、短い一生だったとしても、その時間を使って心が震える体験が出来たなら、それもまた幸せと言えるのではないかということです。

いまこの瞬間に生きる 毎瞬毎瞬のわたしは別人

人生で辛いことが起きたとしても、ずっとそれを引きずっている必要はない。 ある瞬間に物凄く辛い体験をすると、どうしても気持ちが落ち込んでしまいますよね。でも、その直後に、物凄く幸せな気持ちでいることはできるわけだ。 よく、私たちが生きているの…

受身の人生を卒業する 自発的な姿勢を養うために、行動し何度も失敗すること

日本では小学校から中学校まで9年間、高校や大学を含めると16年間もの間学校という場所で学ぶ時間があることになりますが、この期間って、全般的に自発的に考えたり、行動したりする時間は圧倒的に少ないのではないかな・・と思います。

一人立ちするタイミング 人それぞれでいいのでは?

世間では高校や大学を卒業したら働き始めてそのまま一人立ちするのが一般的な生き方と捉えられますが、そうでなくてもいいんじゃないかなって思います。

人生は一度切り・・・ではない

皆さんは何の為に仕事をするのか?という問いに対してどう答えますか? 私の場合は『自分のエッセンスを表現して世の中と分かち合う為』と答えます。何だか偉そうな物言いですが、こう思っています。

小さなワクワク

先日、愛用しているデスクトップPCの筐体を開け、清掃をしました。最近ファンの音量が大きくなり、メモリ使用量も増えた為です。

人生の優先順位

私たちは兎角『物事はこうあるべき』という思い込みに人生を左右されています。それは自分の心の動きを無視して『こうすべき』という一種の義務感にさえなっています。

心の栄養

人は出来るだけ辛い体験や苦しい思いをしたくないと思いますよね。でも、それも時と場合によるかなと思います。 私のようなマンネリな生活を送っていると、心が委縮するような体験ですら、ありがたいと感じる事もあります。

悩むのをやめて行動してみる

私には現在病気らしきものがありますが、その所為で人生を心から楽しめない時があり、それがとても悔しいと感じます。皆さんも人生で起きてくる様々なトラブルが原因で人生を心から楽しめない時があるのではないでしょうか?

Life is meaningless 人生に意味はない

『何の為に生きるのか』。人生に行き詰った人なら考えているであろうこのテーマ。私も25歳頃から真剣に考え始めました。今日は私なりの思いを書いてみますね。

一人の時間

25歳くらいまで、私は人見知りで、自分の殻に閉じこもることが多く、積極的に人と関わる機会がありませんでした。悪く言えば『世間知らず』でした。でも、自分の殻に閉じこもる期間が無ければ、精神世界のコアな世界観に触れる機会は無かったでしょう。世の…

『よい一日を』という言葉から感じた事。毎瞬毎瞬を愛おしんで生きると幸せを感じられると思う

インターネットの動画で、『世界ふれあい街歩き』という番組を見ました。以前大好きでよく見ていた番組でした。私は特にヨーロッパの街並みが好きで、見ているとのんびり旅しているような気分になり、癒されたものでした。今日見たのはイタリアの街歩きだっ…

人に喜んでもらえるのはやはり嬉しい

昨日、久しぶりに出掛けてきました。就職活動の一環で、秋田市までおよそ1時間のドライブです。大分春らしくなってきたこの日、天気も良かったので、帰りにセリオンの展望台に登りました。ここは秋田港に面した道の駅であり、お気に入りの場所のひとつです。…

もう悩んでいる暇はないのかも。あなたの人生。

人間関係とは、その関わりを通じて、自分の中に眠っている感情を呼び起こす為にあるのではないかと思えてきます。 例えば、皆さんには、人生で大きな影響を受けた人物が一人や二人いらっしゃるのではないでしょうか? 私、これまでの人生で最も大きな影響を…

『自分が!自分が!』という姿勢を緩め、与え合いの姿勢をもってみる

何でも自分の力だけでやろうとすると、かえって物事が実現する可能性を狭めてしまう事について考えてみます。私たちが自分の力だけで得る事ができるものが果たしてどれだけあるでしょう。自分のお金、自分の家、自分の車、自分の服、自分の家族・・・。私た…

人生設計を立てることも大事だが、もっと柔軟性があってもいいと思う

人生を生きる上で、綿密な計画を立てる事も大事ですが、将来の計画を立てずに、その瞬間に感じることを指標にして生きるのも面白いと思います。 人間には感情の波があります。昨日感じたことと今日感じることは違います。昨日立てた目標が今日になったら嫌に…

いまを楽しむ

人生で好きなことをしよう、このことはいろんな分野で良く言われることです。 好きなことをしようと思った時、自分の好きなことは何だろうって考えてしまう人も多いと思います。 世の中には、自分はこれがしたくて生まれてきたんだとはっきり分かっている人…

自分でライフスタイルを選んでいい

みなさんは現在の仕事が楽しいと感じていますか。 よく、会社員はつまらないという意見を目にしますよね。私もそう思うことがあります。私も会社を辞めたのは仕事がつまらなかったからです。 いろんな見方ができると思いますが、会社や仕事そのものがつまら…

生きる上で、やっぱりこれが一番大事じゃないかな?

人はいずれ死にます。 生きている時間の差こそあれ、永遠という時間の中では、その差もゼロに等しいものです。 生活の為に仕事をすることも大事ですが、それ以上に、自分のしたいことをすることが大事だと私は考えます。 ただ生きながらえる為だけに行動を起…